- 吉田 健
いまどきの部下の志向を理解する

From 事務所から
今日から、いまできの部下を動かす39のしかけ(三笠書房 池本克之著)からです
最近の若者の気質に気になる変化が現れていると著者は言います
真面目で能力も高い、けれどもリーダーとしての仕事を任せようとすると途端に尻込みする
そんな若者への対応に困惑している人は多いでしょう
そんな若者の価値観ですが、調査によると有名な大学や学校に通ったほうが有利になるということで、学歴をかなり重視していることがわかったそうです
つまり、今どきの若者は超安定志向に入っていて、「安定を求めていて、冒険はしたくない」ーそれが「いまどき部下」全般の特徴だと言えるそうです
上司がすべきは部下を信じて任せることではなく、結果を出せるような「しかけ」を駆使しながらマネジメントをすることなのです
今日はこのへんで 明日は、いまの若者は出世のためには動かないをお伝えしていきます
社会保険労務士の知識や企業の人事総務部門での実務経験を活かして「組織やチームの働きやすい環境づくり」のために、人事労務に関する問題を解決することを私のMissionとして掲げて日々活動しています。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。何かお役に立てれば幸いです。